(ライター:AKINORI)
今回HafHを利用してやってきたのは札幌「すすきの」にある『ラ・ジェント・ステイ札幌大通』というシティホテルです。
宿泊日:2021年7月27日〜28日
北海道へ母と旅行も兼ねて、7月27日〜30日に札幌〜小樽〜ニセコと回りました。
その際に利用した「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」の詳細情報や実際に宿泊してみた感想、口コミの評判やおすすめの周辺スポットなどをご紹介しようと思います。
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」の詳細
北海道の開拓史ギャラリーで働き、明治期の木造大浴場をモチーフにした和モダンな大浴場での滞在をお楽しみいただけます。
北のアーバンシティー札幌を愉しむLa’gentのおもてなし北海道をモチーフ・イメージに添えたアート、オブジェに囲まれた非日常空間。ジャパニーズモダンにデザインされた多様なゲストルームと癒しのスパスペース。そして、北海道とその季節の食を味わうことのできるレストラン「ノーザンキッチン」。ラ・ジェント・ステイ札幌大通は、最高の笑顔でお客様をお迎えいたします。
出典:HafH公式サイト
ラ・ジェント・ステイ札幌大通の基本情報
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西5丁目26の5 |
電話番号 | 011-200-5507 |
アクセス | ・地下鉄大通駅、すすきの駅より徒歩5分 ・JR札幌駅より徒歩15分 |
公式サイト | https://www.lagent.jp/sapporo-odori/ |
ラ・ジェント・ステイ札幌大通の場所
ラ・ジェント・ステイ札幌大通の施設情報
お部屋のタイプ | 個室(同伴1名まで可):250コイン |
チェックイン | 15:00 ~ 00:00 |
チェックアウト | 11:00まで |
共有スペース | 長期滞在 / 短期滞在 / バー / エレベーター / 喫煙室 |
アメニティ(共有スペース) | Wi-Fi / 洗濯機 / 乾燥機 / 自動販売機 |
アメニティ(個室) | 鍵付きドア / カードキー / テレビ / エアコン / 空気清浄機 / 加湿器 / ヘアドライヤー / セーフティーボックス / 遮光カーテン / 机 / 冷蔵庫 |
サービス | 荷物預かり / 朝食 / 24時間対応フロントデスク / その他 |
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」に宿泊してみた感想は?
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」に実際に泊まってみた感想についてご紹介していきます。
宿へのアクセス
新千歳空港から札幌駅までエアポート快速で約40分。
昼過ぎに着いたので、まずは腹ごしらえ。その後、荷物を置きに早速ホテルへ向かいました。
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」は、地下鉄すすきの駅、大通駅から徒歩で約5分の場所にあります。
周囲はビルが多く立ち並ぶ、まさに札幌の中心地といった感じです。
大通駅から少し歩いてホテルに到着。
ホテルの1Fにはファミリーマートが併設されていました。
コンビニが近くにあると何かと便利ですよね。
こちらがホテルのフロントです。
HafHから予約してもチェックインは通常のやりとりで問題ありません。
カードキーを受け取って、エレベーターへ。
エレベーターはセキュリティのためカードキーが無いと宿泊階には止まりません。
泊まった部屋
現在、HafHからはツインのみ指定できます。※2021年8月時点
こちらは同伴1名まで可なので、どなたかと二人で泊まる場合に適しています。
もちろん一人で利用する分にも問題ありません。
シティホテルだとバスタブ、洗面台、トイレが一緒になった3点式ユニットバスも多くありますが、ラ・ジェント・ステイ札幌大通ではバスルームとトイレが完全に別れています。この点はすごくいいなと思いました。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは、DHC社のものが置かれてありました。
お風呂はシティホテルとして全く問題ないのですが、一度も使うことはありませんでした。
なぜか…?
実はラ・ジェント・ステイ札幌大通は大浴場があるホテルなんです。
ラ・ジェント・ステイ札幌大通には3Fと5Fに大浴場(ポンの湯)があり、しかも天然温泉!
この天然温泉が個人的にかなり気に入りました。
明治期の木造大浴場をモチーフにした和モダンな大浴場とのことで、雰囲気もいいし、湯加減もいい、札幌の街を歩き回ったあとにはぴったり。湯上がりには、部屋に戻ってコンビニで買ったサッポロクラシックをグビッと。最高です。
ラ・ジェント・ステイ札幌大通周辺には、たくさんのホテルがありますが、この大浴場目的でラ・ジェント・ステイ札幌大通に宿泊してもぜんぜんいいと思います。
Wi-Fiの使用感
今回ホテルの部屋で1時間半ほど仕事をしていましたが、Wi-Fiの電波は問題なく使用できました。
共用スペースはどんな感じ?
ホテルの2Fは北海道の開拓時代をモチーフにしたギャラリーがあり、デスクもあるのでこちらでパソコン作業をするのもいいですね。
北海道の開拓史を写真で見ることができます。現在の北海道とは全く違うので、歴史を感じます。
2Fのお手洗い付近にはこのように、小物が展示されてお洒落な内装が施されていました。
今回利用することはありませんでしたが、ホテル2Fには北海道の旬の食材が楽しめるノーザンキッチンもあります。
こちらはモーニング、ランチ、ディナーとそれぞれ営業しているようです。
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」の口コミ・評判
次に「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」を実際に利用した人たちの評判は、どのような感じなのでしょうか。
Twitterに寄せられているリアルな声を集めてみました。
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」周辺のおすすめ観光スポット
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」は札幌の中心街に位置しているので、周辺には観光スポットがたくさんあります。
宿泊される際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
さっぽろテレビ塔
住所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目 |
電話番号 | 011-241-1131 |
アクセス | 札幌市営地下鉄大通駅(東西線・南北線)から 徒歩 約5分 27番出入口 札幌市営地下鉄 大通駅(東豊線)から 徒歩 約1分 27番出入口 JRさっぽろ駅 南口 から 徒歩 約15分 |
公式サイト | http://www.tv-tower.co.jp/ |
札幌大通り公園にある「さっぽろテレビ塔」。札幌駅周辺の有名なランドマークの一つですね。
テレビ塔に登りはしませんでしたが、訪れた日はサッポロビールの仮設ビアガーデンが営業していました。
ラ・ジェント・ステイ札幌大通から徒歩10分ほどで着きます。
狸小路商店街
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区 南2・3条西1~7丁目 |
電話番号 | 011-241-5125 |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」下車、徒歩5分 札幌市営地下鉄南北線「すすきの」下車、徒歩3分 札幌市電「狸小路」下車、徒歩1分 |
公式サイト | https://tanukikoji.or.jp/ |
狸小路商店街は明治6年(1873年)から営業を続ける北海道で最古の商店街です。
規模も道内最大級で、東西約900mに渡って商店街が伸びていて200軒以上の店舗があります。
西1丁目から西7丁目まではアーケードでおおわれているので、天候が悪くても楽しめるのが嬉しいポイント。
札幌時計台
住所 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 |
電話番号 | 011-231-0838 |
アクセス | JR札幌駅より地下歩行空間を大通方面へ約10分 9番出口 地下鉄南北線、東西線、東豊線大通駅下車市役所側出口徒歩5分 |
公式サイト | http://sapporoshi-tokeidai.jp/ |
札幌観光の定番中の定番ですが、札幌時計台も一度は訪れておきたいところ。
正式名称は「旧札幌農学校演武場」だそうです。
北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されました。現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています。
北海道庁旧本庁舎
住所 | 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 |
電話番号 | 011-204-5055 |
アクセス | JR札幌駅から徒歩7分 |
公式サイト | https://www.akarenga-h.jp/ |
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)は、「赤れんが」の愛称で知られる札幌にある煉瓦づくりの北海道庁旧本庁舎。
1888年に建てられたアメリカ風ネオ・バロック様式の建築で、在使われている新庁舎ができるまで約80年に渡って道政を担ってきた歴史ある建物です。
現在はリニューアル工事のために、2019年10月1日から一時閉館しています。
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」周辺のおすすめグルメ
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」周辺のグルメスポットもご紹介しますね!
スープカレー奥芝商店
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビル B1F |
電話番号 | 011-207-0266 |
アクセス | 札幌駅から徒歩2分 さっぽろ駅(札幌市営)から302m |
公式サイト | 食べログ |
奥芝商店は札幌スープカレーの有名店で、駅前創成寺店にやってきました。
写真は創成寺店名物おくしばーぐカリー。
スープはチキンベースかエビベースを選ぶことができます。
私はエビベースを選択。これがかなり良くて美味。
札幌へ行くならぜひ押さえておきたいグルメスポットです。
まとめ:「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」を利用する人へ伝えたいこと
今回は、札幌の中心街にある「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」についてレビューしてきました。
ラ・ジェント・ステイ札幌大通の良さはなんと言ってもリーズナブルな価格帯としては、あり得ないほど立派な天然温泉が付いているところ。
立地も札幌の中心街なので、観光用途でもワーケーション用途でもかなり使い勝手が良いと感じました。
札幌駅周辺で、ホテルを探している方はぜひHafHを利用して泊まってみてくださいね!